
ゴイサギの幼鳥
|
2020年1月3日午前
晴天で風も弱いので、年末年始ですっかりなまった体に鞭打って、
久しぶりにいつもの二重川沿いのウォーキングに出かけました。
ゴルフ練習場の近くで、数年ぶりにゴイサギの幼鳥を見つけました。
カメラを持っていなかったので、すぐに自宅に引き返して
カメラを持って30分後に着くと、まだ同じ場所に居ました。
枯草色なので、陽だまりでじっとしているので気付きにくい。
幼鳥が大人の羽根色に換わるのには3年かかるとのこと。
しかし、土手の遊歩道からわずか2mほどの草むらの中なので、
野犬や野良猫、タカやカラスに襲われないことを祈ります。
================================================
メジロのために裏庭の餌台にミカンを置くのですが、すぐにヒヨドリが来て
ミカンの小袋ごと丸のみにしてしまうので、今年は柿の木に針金で吊るしました。
メジロの為にはこの方が良いようですね。
|