野鳥のページ
2018年冬 裏庭の野鳥
2019年3月7日

今年も満開のリュウキンカ
この冬は珍しいことが2つありました。
@ヤマガラのペアがほぼ毎日来ること
Aエナガの群れが水飲みに来たこと

ヤマガラは数年前に一度来ましたが
それ以降は見かけませんでした。
今年は寒さが厳しいので
山から下りてきたのでしょうか
@ヤマガラ
Aエナガ
Bヒヨドリ
Cキジバト
Dムクドリ
Eメジロ
Fアオジ
Gシメ
H雪の日の野鳥
Iシジューカラ
Jツグミ
Kスズメ

Lコゲラ


@ヤマガラ
大きさはシジュウカラよりもほんの少し大きい。
グレーのジャケット、オレンジのベスト、黒ネクタイに黒の帽子と頭の白い線がおしゃれです。

ヤマガラ



鳥は寒くても水浴びします



元気よく水浴び



近くの木の枝で、ひまわりの種を突っついて食べます


Aエナガ
いつもは高い梢を移動するエナガの群れが、珍しく水飲み場に降りてきました。
日本で最も小さい小鳥のうちの一種です。
めったにないチャンスなので、大慌てでカメラを引っ張り出して、シャターを切りました。
スズメとエナガ
エナガの小ささがよく分かります

アジサイの枯れ枝にとまるエナガ





ヤマガラとエナガ



Bヒヨドリ
ヒヨドリの顔をアップで写してみました。
結構、愛嬌のある可愛い顔ですね。








Cキジバト
キジバトは目が鋭いです
:




ぬくぬく日向ぼっこ

仲睦まじいペア、仲良く日向ぼっこ






Dムクドリ
ムクドリはいつもペアで来ます。一番気が強くて他の鳥を威嚇します。








Eメジロ
今年はメジロが少ないように思います。
メジロのためにミカンの輪切りを刺しておきますが、
5分もしないうちにヒヨドリが食べに来ます。








ヒヨドリが落としてしまったミカンをついばんでいます。

椿の中に居ると、同じ緑なので分からない







Fアオジ
アオジはいつも低い藪の中や地面で、色合いも地味です。








Gシメ
今年はシメが近くまで来てくれるようになりましたが、やはり大変用心深いので
驚かせないように注意しながらシャッターを切ります。
シックでとても綺麗な鳥です。


















H雪の日の野鳥
雪は餌を隠してしまうので、みんな餌探しが大変なようです。
小鳥は食いだめが出来ないので、1日食べないと命にかかわります。

ヤマガラ

椿の花にも雪
これではメジロが密を吸えません

ムクドリ



スズメ







ヒヨドリ


Iシジューカラ
シジューカラが来ると、一緒にヤマガラも来ることがあります。
仲良しではないようですが、一緒に行動しているようです。






  リュウキンカ


Jツグミ
シベリアからの冬の使者、ツグミ








Kスズメ
ムクドリやキジバトが居ないのを見計らって、スズメの群れがにぎやかに飛んで来ます。



にぎやかにお食事

にぎやかに水浴び

ヤマガラと一緒に

コラ!! 小鳥や池の金魚を狙うどら猫



Lコゲラ




虫を食べるので、我が家の餌台に来ることは
ありませんが、すぐ近くのクヌギの木に
コゲラが来ました。
コゲラはシジュカラと同じように
留鳥のようです。

木の幹や枝を”コッコッコッ、コッコッコッ”と
リズミカルに突っついて虫を探しています。