![]() |
![]() |
ムクドリは大群で夜のねぐらに集まってギャーギャーと騒ぐので、騒音とふん害で問題になることがありますが、 この辺では数羽のグループで飛んでくるだけです。主に落ちた種子を食べていますが、エサ台に来ることも覚えたようです。 いつも二羽が一緒に来ます。ペアのようですが雌雄の見分け方は分かりません。 色が少し濃く頭が黒っぽいのが雄のようですが個体差があるとのこと。 柿の実が熟す頃は、ムクドリ、ヒヨドリ、メジロ、人間様との争奪戦になります。 |
草の実、虫などを食べるようです |
|
左が雄で右が雌かな? |
|
水飲みに来ました |
|
粟などはヒヨドリは食べないようですが、ムクドリは食べます。 |
雪の日は餌台に避難? |
寒そう |
![]() |