![]() |
![]() |
ツグミは冬鳥、1月になるとやってきます。 ピョンピョンと両足を揃えて跳ねるように歩くことが多く、落ち葉を嘴で除けてガサガサと虫を探しています。 林の中でガサガサと落ち葉を飛ばしているのは、ツグミか同じツグミの仲間のシロハラかアカハラです。 餌台に来ることは殆どなく、地面の虫を探すか水飲みに庭に入ってきます。時々“キョキョキョ”という鳴き声を出します。 少し色の濃いのが雄のようですが、よくわかりません。殆ど一羽で行動しています。 |
地面で虫を探しています。 |
|
数歩、歩くと立ち止まって周囲を警戒します。 |
|
水飲みにやってきました。これは雄のようです。 |
これは雌なのでしょうか? |
![]() |