![]() |
![]() (ウーライ&ペイトウ温泉) 2015年1月16日(金)〜19日(月) |
【1月16日(日)成田⇒台北】 長男夫婦が5年間の台湾(台北)赴任を終えて帰国することになり、最後のチャンスで1月16日午後、キャセイパシフィック便で出発。約4時間、夕刻台北着 |
||
快晴のMt.富士の上空を通過 |
夕闇迫る台北駅 |
待望の『マンゴーチャチャ』 |
【1月17日(土)烏来】 | ||
烏来老街図 |
タイヤル族民族館内のタイヤル族語展示 |
烏龍茶蛋他温泉卵 |
これから烏来台車(トロッコ)へ |
川辺の足湯 ・・・ アッチッチ |
河原の露店風呂 |
トロッコ列車で瀑布駅へ |
ロープウェーで滝の上へ |
|
尊長文化村 |
『雲仙楽園』天国の入口 |
![]() ここでは桜がチラホラ |
烏来の街歩き、いろんな野菜 |
踊りながら焼き鳥を売る民族衣装のお兄さん |
ここは大分の湯布院?? |
![]() |
【1月17日(土)夜:台北の街歩き】 | ||
沖縄観光キャンペーン『童神』のうた |
『COSMOS HOTEL』入口、ちょっと立ち寄り |
天成ホテルに宿泊したかった |
『中正紀念堂』の夜景 |
中正紀念堂の近くの小龍包の店『盛園』 |
小龍包・・・いろいろあって美味しかったよ |
![]() |
【1月18日(日)北投温泉】 | ||
ラジウム温泉最古の洗湯 |
『熱海大飯店』 5年前に宿泊 |
日帰り泡湯『水都』 |
北投温泉の源泉、地熱谷入口 |
![]() 地熱谷、源泉の池 |
|
![]() 親子水入らずで、露天風呂 新北投駅 |
![]() 露天風呂で裸の国際交流(トルコ・フランス・日本) |
|
![]() |
【1月18日(日)夜:台北の街歩き】 | ||
台北101の夜景 |
旧正月用品の大売出し |
ホテルの近くにあったお寺の観音様 |
![]() 西門町:マンゴー冰と徹 |
免税店入口の巨大な白い翡翠の白菜 (19日(月)午前) |
![]() |