
琉球村のおじさんと
|

琉球国王ご夫妻から大歓迎を受ける??
|

暑い中、琉球舞踊やエイサーの熱演、ご苦労様でした。
|
琉球村入り口
|
 おばあちゃんも頑張ってました
|

琉球村
|

姫ゆりの塔
多くの女学生、兵士、民衆が戦火に巻き込まれ、
逃れることも出来ずに、追い詰められて命を落とした。
|

玉泉洞、予想外に大きくて長かった。手長エビやウナギも居ました。
|

琉球の民族楽器
|

守り神『シーサー』
|

いろんな表情をしたシーサーに会いました。右のシーサーはふざけてお尻を向けてます。
(玉泉洞、オキナワワールド)
|

宿泊した『リザンシーパークホテル茶谷ベイ』(北茶)のビーチ
|

残波(ザッパ)岬灯台
階段28mを登って足が釣った、すくんだ、目が回った。
|

万座『 ANA万座ビーチリゾート』チャペルの庭から中部沖縄方面(本部町、八重岳)の絶景。
みごとなエメラルドグリーンの海。 さらに左には、かすかに伊江島が見えました。
|

万座毛の手前、恩名村(オンナソン)の浜辺
|

『 ANA万座ビーチリゾート』
(泊った訳ではないけれど・・・)
|

|
 万座毛の海岸
|

北茶の浜のヤドカリとハマヒルガオ

|

お世話になったレンタカー「ホンダフィット」
よく頑張ってくれました、ナビはちょっと分かりにくかったけど。
|