
【鏡池から戸隠の絶景】
2011年5月5日朝8時30分、鎌ヶ谷出発、外環道⇒関越道⇒上越道経由で13時に戸隠森林植物園到着。
高速道はECT割引&休日割引で通行料1,850円だった。渋滞なし、快晴。
妙高、黒姫、飯綱、志賀高原などの山々にはまだ雪が残り、信濃路は春爛漫
菜の花、桜、林檎、レンギョウ、コブシ、モクレン、水仙など、春の花が全部同時に咲いてました。
|

戸隠森林植物園入り口すぐの「みどり池」
|

徒歩1時間で「鏡池」到着
このあたりまでは、まだまだ元気
|

鏡池から戸隠
|

みどり池のミズバショウ
|

森林植物園内の水辺ではあちらこちらに「ミズバショウ」が咲いてます
|

「アズマイチゲ」
遊歩道のそばに沢山咲いてました。雪の白です。
|

「キクザキイチゲ」
これも遊歩道のそばに沢山咲いてました。空色がきれいです。
|

奥社への中間点「隋神門」
ここから先がちょっとキツかった。
|

奥社へは見事な杉並木の参道がなんと2km!!
まだ雪がしっかり残っていて、ぬかるみの登り道で大変でした。
|

戸隠神社奥社から戸隠
|

戸隠神社奥社から飯綱山方面
ここは有名なパワースポットだそうで、
文字通り老若男女の沢山の人が
登って来ました。
|

途中休憩のサービスエリアから妙高黒姫方面
|

桜が満開!!
|
戸隠森林植物園と奥社を歩いて、午後3時に遅い昼食として本場「戸隠蕎麦」にありつきましたが、
ホテルの夕食にも蕎麦が出て・・・・・、もう当分蕎麦は結構です。
 |