関東は今日、梅雨明けになったようですが、信州方面は曇りや雨の予報でした。しかし思いのほか良い天気でした。
ニッコウキスゲの満開まであと1週間くらいのようです。 |

車山方面
|

霧ヶ峰のニッコウキスゲ群落
|

|

八ヶ岳方面
|

茅野諏訪方面
|

霧ヶ峰方面
|

八ヶ岳を望む。右遠方には富士山がかすかに見えました
写真では残念ながら写っていませんでした
|

ニッコウキスゲ
|

|
青い空とさわやかな風が気持ちよかった。周囲を歩く木道が整備されています。
リュックを背負った年配のグループが多い。犬をリュックに入れて背負っているおじいさんも。 |

八島ヶ原湿原から車山方面
|

尾瀬の浮島と同じですね
|

さわやかな風と小鳥の鳴き声、カッコウの声も・・・
花の写真を撮っていると、祥子さんに置いていかれます。
|

片道30分の高原散歩
|

アヤメ
|

ハクサンフウロ
|

ウツボグサ
|

|

シャクナゲ
|

霧ヶ峰湿原植物群落 八島ヶ原湿原
|

|
 |
|

マントルピースの前で
白樺湖から車で15分ほど、
周辺にはトヨタ自動車保養所、TBS保養所などが並んでいる
|

キバナノヤマオダマキ
朝の散歩で
|

|
 |
|

八ヶ岳牧場、お馬さんものんびりと。
|

月曜日なので休園日でした。
|

車の運転があるから、ビールを飲むわけにも行かないし・・・
|

八ヶ岳方面(赤岳は雲で見えなかった)
|

清里 清泉寮
|

帰りの上越道、横川SAから妙義山の奇岩
|
 |