益子から会津高原、大内宿へ  2007年5月2、3日
 5月連休(2日、3日)のバス旅行、松戸から観光バス乗車。

市貝(栃木県)の芝桜
 ⇒ 益子(栃木県)の陶器市 ⇒ 会津高原ホテル(福島県) ⇒ 会津 大内宿

   芝桜    栃木県 市貝

村起こしで昨年からオープンした芝桜。まだ株が小さくて隙間が目立つので、あと2、3年すれば立派になるでしょう。






 益子  共販センター:登り窯が保存展示されていて、さすがに陶器の店が沢山ありますよ。


益子の登り窯


益子(陶器)共販センターの狸君
信楽焼きの専売特許ではなかったんですね




  会津高原ホテル

冬場のスキー客がメインのホテルのようですが、見晴らしも良く、露天風呂なども良かったですよ。
会津たかつえスキー場ゲレンデがすぐ横で、早朝の散歩で水芭蕉を見つけました。 スキーの時に又来たいな。

今回の宿舎、会津高原ホテル


ホテルの横の、会津たかつえスキー場


はるか彼方に、まだ雪を頂く会津駒ケ岳


スキー場横の水芭蕉、発見!!


清々しい高原のせせらぎの中に、瑞々しい水芭蕉の花


大内宿への途中、大川「塔のへつり」


大川「塔のへつり」


のどかな大川の渓谷美


会津鉄道と萱葺きの駅舎「湯のかみ温泉駅」




  大内宿 

江戸時代の宿場町が、 保存展示されています。
ナカナカ見事です。
5月連休で、しかも天気が良いので歩行者天国のようでした。
昔の風情やいずこ??

最近売り出し中のスポットです。

大内宿の全景
萱葺きの家が20軒くらい並んでいる。もう少し人出が少ないときにのんびり歩きたいと思います。周囲はなにもない田舎です。


【大内宿】 萱葺きの家並みに鯉のぼり。
連休客がいっぱいで、バスが駐車場に入るまで1時間渋滞


レンギョウの花と鯉のぼり


萱葺きの家並み
それぞれみやげ物屋や蕎麦屋になっています。
名物の葱蕎麦の店は行列で1時間待ちとのことなので、葱1本で蕎麦を食べるのを見学してから、別の蕎麦屋で天婦羅蕎麦。


大内宿


大内宿、今日も晴天


蕎麦屋の内部です、蕎麦はウマかった。


まだ、桜や水仙が花盛り